山 行 報 告 | |
2013/7/20〜21 上越・万太郎山 | メンバ(記録):丸山 |
【コースタイム】
(7月20日)
上野(6:15)==(8:00)高崎(8:24)==(9:30)水上(9:47)==土樽(10:04)――登山口(10:50)――尾根(12:30)――大ベタテノ頭(13:00)――万太郎山(14:45)――大障子ノ頭(15:30)――オジカ沢ノ頭(16:45)△
(7月21日)
BP(5:20)――肩ノ小屋(6:15)――厳剛分岐(6:50)――登山口(7:55)――(8:20)土合(8:39)==水上(8:57)==高崎(10:14)==横浜(12:29)
【記 録】
(7月20日)
普通列車を乗り継いで土樽に着く。ここからは万太郎谷に沿って歩き登山口に達する。結構暑いのであるが、しばらくは吾策新道はスギやブナの森の中の道で歩きやすい。
それでも尾根に達し、大ベタテノ頭まで来ると眺めは良くなるが、傾斜も急になってきた。万太郎山直下は登りが厳しく、登山口から約4時間で万太郎山の山頂に着く。
ここからは、緩やかな尾根歩きとなる。大障子ノ頭を越え、すぐ下にある避難小屋に着いたが、前方にオジカノ頭の小屋が見えているため、そこまで歩くことにする。
右側の赤谷川はまだかなり雪に埋まっている。オジカ沢ノ頭に着き、ここの避難小屋は利用者が1名いるようなので、小屋の前にテントを張らしてもらう。
(7月21日)
正面には肩ノ小屋が見えているため、割に早く谷川岳に着いた。頂上往復は省略して西黒尾根の下りにかかる。
結構下るには厳しい場所もあって、最近は初心者は使わないようにとの看板もある。2時間弱で登山口に着き、バスの時間まで余裕がありそうなので土合駅まで歩く。
土合からは丁度の電車があり、高崎からは湘南新宿ライナーに接続して早く帰ることができた。